【241日目】#187 事業拡大のための現状報告

まずはみているのは売上 拡大していくにあたって 期間の問題もある 3年で拡大を狙っているのに 1年クリアだけではおかしい しっかり考えるのに当たって リソースが足りている、手札に何があるのか まずは現状をしっかりと把握した上で 計画をしていく

【240日目】#186 自分の商品に自信が持てない時は…

しっかりペルソナ、ターゲットを見直して LTVを考えたりして、ボリュームゾーンに当てる どのレベル感の人で どのシチュエーションで どう使うのかまで具体的に落として コンセプト作りをしていく 知っている →わかっている →できる →理解している アウトプ…

【239日目】#185 質問コーナー

リスト数を安定させる →そもそも考えミスっている 成長しようとしていない 伸びるアカウント →何を一貫するか でもそもそも伸ばそうっていう発想が間違い いきなり万垢ができるわけじゃない 1人1人が動いた結果が万垢 なんで伸びたのかって考えること なんで…

【208日目】 #184 事業者として1番センスがないの特徴

原稿のまとめ方 レイヤーをしっかりと揃えるっこと 何が言いたいのかがわからなくて 相手をこまらせていることが多い 自信があると自信がない レベル感の問題 勉強は自信があるけどプログラミングは自信ない どれぐらい感情使ったかにもよる

【237日目】#108 3種類の賢さ

傾向と実験が必要 今の傾向から今後の予測をして それがあっているのかを実践して確かめる 3種類の頭の良さ 1考えられる距離 2スピード 3回数が多い 考えられる距離は 具体抽象のできる幅の話 それも相手のレベルで話せたら 力もつくし、配慮になっている そ…

【236日】#107 賢い人の傾向分析法

抽象と具体の行き来がすごいほど賢い 抽象的は全体的、具体的は個別的 って言ってもわからない 抽象的は大枠や目的になる その抽象具体を使って 傾向を読んでいく 現状の傾向から考えて 次に何をやることを決めていく 常に傾向から どんなことが起きるのかを…

【235日目】#105 賢さを作る

賢い人=抽象具体の行き来ができる人 ここでは勉強できる人ではない 勉強できる人だと 決まった仕事ができるだけは 必要ではないから 大事になってくる能力として 抽象具体ができるかどうか 受験勉強で例えるなら 傾向と対策の仕方が違う 普通の人なら 単元…

【234日目】#105 感情をコントロールする

冷静な判断=客観視して施行している状態 冷静に判断出来ない状態として 焦っている、情報過多して集中できずにいる そのせいで思考できない 集中することが大事になる 何が原因で集中できていないのか →目的がない状態で 取り組んでいるから注意が散漫する …

【233日目】#104データの優先順位って考えてますか?

KGIからKPI KPIからより具体的にしたものまでの データが必要になってくるが 優先順位を決めることで 簡単に意思決定することができる データを扱う際は 大目的から順番に辿っていく 今後、1人ではなく 企業の方や自分以外の人と 仕事をして行く可能性はある…

【232日目】#103 データドリブンマーケティング

データをうまく使おう! データに基づく意思決定を妨げる5つの障壁 1何から手をつければ良いかわからない 2因果関係が不明 3データ不足 4経験資源やツールが不足 5組織や人の関係 因果関係について どの施策がどううまくいったのか これが紐づいて再現できる…

【231日目】#102 市場性の高い環境に身をおけ

市場性が低い:動きのない「教習所」など 市場性が高い:変わり続ける、競争が起きてる「コンビニの棚,SNS」 市場性の高いところに身を置くことで 競争が起きることからマーケ感覚が身につく 市場性の低いところは 自分達がやっているニッチなビジネス 競争…

【230日目】#183 このままでいいのかと悩んだらワーケーション

成長を感じる は間違っている これまでを経て データ的にこれが変わった と言う違いが生まれたのが 成長につながっている 同じことをやって 売れているのは逆にすごい 同じようなことっていう認識として 毎日同じ生活リズムが嫌なのか? →ワーケーションで気…

【229日目】#182 山田さん、濱村さんが考えていること考えていること

0、100で考えると間違ってる可能性について まで考えることができなくなる だからこそ0,100で考えることはしないで まずはその対極の間で考えていくべき そしてここで注意したいのが 対極をなすはずである0,100について これが甘いor不味いのような 対極を成…

【228日目】#181 ビジネスに必要な思考力を磨く力

ケーススタディで考えないことが多い この場合はこの動きという 目的を持った行動が少ない なのでケーススタディではなく しっかりと目的を持って その目的を叶える通りにし 意志を持つようにアクションすることが大事 目的をずらさない!

【227日目】#101 ビジネスでマーケ感覚を磨く方法

マーケ感覚=売れる/売れないがわかる この感覚を知るには 価値をわかることが大事 価値とは消費者目線では 未来の価値 ステータスアップの価値 買うというアクションの価値 所属する価値 大きく分けてこのような価値が存在する マーケ感覚を身につけるため…

【226日目】#100 人と仕事をするor しない

仕事をしていく前提として 人はいる、人と仕事している 大きく言うと ジョブズとも仕事をしている 人と仕事していると言うのは 人から仕事を与えてもらえる そこで勉強させてもらうこともできる 自分の価値を磨く場でもある 目先の額を狙うと 人の必要性、人…

【225日目】#99 なぜマーケ感覚がないと仕事ができないのか?

マーケの感覚がないと ただのいいデザインの文章となるだけ 作品を直す際に大事なのは お客さんに合わせて作る マーケとして お客さんに届けること だからこそ しっかりマーケを知らない人と 仕事はできない。

【224日目】#93 マーケができれば結婚できるワケ

誰と比較してブスなのか? それは自己評価を比較で決める これができればOK、できなければダメ ブスという0スタートから 積み上げていくことが必要 ↓ ビジネスにおいて できないことは当たり前 逆にできると思っていると成長しない できないことをできるよう…

【223日目】#180 先が見えないと悩んでいるあなたへ

やっている姿が楽しそうじゃない なんのためにやっているのか? ビジネスやらされて やっているわけじゃないから もっと楽しんでやるべきじゃないか? スタンスが気持ち悪い どこかで終わると思っているが ビジネスだから永遠に続くもの 感性で動いてしまう …

【222日目】#92 マーケティングの使い方

ブスのマーケティングの戦略 →ブスが結婚までにしてきたこと そもそも自分が商品であるという 認識を持って行動すること ブスというのは商品価値の1つ 見た目のパッケージ だからこそ 武器を作って売っていくのが大事になる このブスというのも どのヒエラル…

【221日目】#179 振り返りの時の確認事項

アクションする際は必ず whyの数字から持ってくるようにすること これができないのは 消費者 ちゃんとMTでADと 振り返る際は目的をしっかり持つこと そのアクションはなんでやるのか まで話した上で終わる

【220日目】#178 目的から考えるために書き出そう

目的を持っていないから やりにくい,悩んでしまう だからこそしっかり目的,whyを 持って行動するべき 考え方の段階として what,how,whyがある 何も考えずに動いてしまうと whatからhowに正当化しがち 周りのみんながリールを使って 伸ばしてリストを取って…

【219日目】#91 ファン作りの教育とは?

最終的には ブランド思考を持った ロイヤルを増やしていけたらおいい なんで選んだのか? 他の競合を選んだ理由とかをみて なんで自分が選ばれたのかを分析する その分析をすることで 自分の強みUSPにもつながり 競合他社の存在が大きくなる お客さんはこの…

【218日目】#90 顧客から始めるマーケティング戦略

大企業でも結局大事なのは DRMだった 消費者がボスという 言葉があるように 消費者に合わせてビジネスをするべき 1人に絞って細かくヒヤリングして その結果を反映する 今後の懸念としては お客さんが増えたり、フォロワーが 増えた時にどこに焦点を合わせる…

【217日目】#177 できる人ほど重要視してる「why」

自分や人に動きを出す状態にするためには whyから伝えること重要になってくる そもそも認識として what:何をするのか ▶︎コンピューターを作っている how;どんなものか ▶︎美しいデザイン、操作方法 why:理由 ▶︎現状と違って、他社とは違った考え方をすると…

【216日目】#89 ファンになってもらうマーケ戦略

3.ストーリー 確立したブランドに付随するようなストーリーになっている ストーリーをMCなどで 色々、過去の話とかをしている ストーリーを知っているとファンに近づく レッテルやストーリーが 名前とくっついてくるっていうのが 認知として強いのではないか…

【215日目】#88 なぜ嵐が売れたのか?

嵐が売れたのは マーケティングを組んでいたから マーケの4つの観点 1ブランディング. 2.マーケティング 3.ストーリー 4.コミュニティ ブランドに関しては 嵐の5人は対等の関係にある それぞれに役割を持っている ファンとの関係は 縦ではなく横の関係 さら…

【214日目】#176 真剣にワーク考えた人だけ添削します

やる状態って言うのが 言われたことをやる状態 何のためにやるのかわかっていない状態 これからのアクションは 自分がうまく行くためにやったり 伸ばしていくためにやるのに 自分で目的を持っていないアクションをしがち 勿体無いことをしている お客さんに…

【213日目】#175 お客さんが本当に求めているもの求めているもの

お客さんが求めているもの についてまずは知っていく お客さんはどこに 価値を感じているのか? 時計(ロレックス) 時計は機能よりも ブランドやネームバリューム 別のロジックとして お客さんが本当に求めているものを しっかりリサーチしていく

【212日目】#174 ビジネスを失敗する人の特徴

最初から決まった仕事をする 決まったようにやるのは無理 そもそもの上流の目的を忘れて どうやるのか聞いてくるのも違う 今なんのためにしているのか をもっと大事にするべき 例えばKPIってなんであるんだっけ? あとは自分が どこで戦わされているのか 自…