【211日目】#173 山田さんが9割の人間をぶったぎる

差別化しよう →違いを作ればいい っていうのは間違っている そもそもアクションとして 目的が存在していないのは問題である 目的を叶えるための手段でしかない それなのに手段ばかり一人歩きすると 結局、結果が得られずに終わる 「ちがいを作る」と言うのは…

【210日目】#172 辰桃さんの本音

辰巳さんのビジネス始めた 入り口は5マン稼げたらOK でも収益200万出してもやめなかった 途中で辞めたいと思ったこともない その理由はビジネスが楽しくなったから そもそも辰巳さんは基準が鬼高い 自分と比べて足りないものは基準 辰巳さんのタイプは体力 …

【208日目】スタートアップセミナー 振り返り

日本語読めない子供たち 中編 マーケティングは流れが大事だから 文脈が読み取ることが重要になってくる 文脈が読み取れない原因は 集中していない 1つのことだけに集中する 感情が入っていることが多いから 感情は押し殺すこと 文脈を理解すること 話を汲み…

【208日目】#52 日本語が読めない読めない子供たち 前編

言い方も大事だけど 言葉を汲み取ることが大事 現状、文字を読むだけで 中身や意味、意図を回収していない だからマーケが滑るにつながる お客さんは相手のことを 思って話していないからこそ こっち側が汲み取って話すことが大事 汲み取るレベルとして 書い…

【207日目】#23 効率の良い時間術

効率がいい=実験していくことで良くなる 自分に合ったオリジナルのやり方が 1番効率がいいはず まずは効率を上げるために 何が問題なのか明確にすること そのために現状を把握 何にどれだけ時間をかけているのか そもそも問題なのは タイムマネジメントでは…

【206日目】#20 やり方により先に在り方を見直せ(前編)

違いが生まれる要素 体験・経験・環境の違い 今うまくいっている事業は 現状と時代・クライアント・地域が マッチしているのかが肝心 他に違うが生まれる要素として スタンスがある やり方は無数にある やり方を決めるのはあり方 在り方が決まった やり方が…

【205日目】#105 感情をコントロールする

感情的になってしまい 冷静な判断ができない その原因は集中できていないから 集中できていないせいで 焦ったりしてしまい、テンパっている 集中して一旦45分と 時間を決めて最後まで 寄り道せずにやり切ること 目的がない状態で挑むのではなく しっかりと目…

【204日目】#84 7日間で突然頭が良くなる勉強

勉強できるようになるには 7つの能力があってビジネスでも 必要になってくるので チェックポイントとして知っておくべき ・語彙力 →これは例外 お客さんの話している単語の意味を お客さんがイメージしているもので理解することが大事 例えば、頭がいいって…

【203日目】#170 キャラがブレないようにやっていること

・MTの準備 データ 自分が行動した意図と結果 自分なりの分析結果 この3つを考えて その上で必要なものがあるかをきく →自分のできる範囲でこれを実際やってみる ・ビジネス楽しい時 お客さんが綺麗になる時 たつももさんのためにと言われる時 →インスタグラ…

【202日目】#86 ドリルを売るには穴を売れ

マーケティングでは 価値の不等号を意識しろ 商品を買う際の 等号がつく瞬間が存在する ベネフィットには2種類ある 機能的ベネフィット 収納的、持ちやすい 情緒的ベネフィット→プレミアがついているイメージ かっこいい、ヴィトンを持っている人 情緒的はブ…

【201日目】#82僕らはSNSでモノを買う

SNSの使い方として 特徴的なマーケティングがある UGC:ユーザーがコンテンツを生み出してくれる ユーザー自身が勝手に情報を発信してくれる それにより価値が上がる

【199日目】#169 上半期1位のスペシャルゲスト登場

辰巳桃加さん 全力で目標を追っている人 全力で目標を追うために 数字よりも目の前の人に全力になる これはDRMだからこそ 人の大事さをより感じさせられる そして頼ること 自分の限界を知っているから できるところまでやり尽くして その状態で質問しにいく …

【198日目】#81 売上が伸びない人の特徴

時間✖︎集中✖︎スキル 時間の把握をしないと 良い悪いの判断ができない 効率という面での評価 例えば 1時間で1リスト取るから 0.5時間で1リスト取れるようになる こうすることで効率が上がり 時間も同じ分伸びる 効率化のために 時間を測って 自分の時間の価値…

【197日目】#80 システム導入の結果発表

システムの意味は フローを作るためのデータ分析 フローができた後の自動化 そもそもフローがある程度 決まってない人はまだやらない方がいい 売上拡大の認識がずれている 売上拡大は 10の力で100を200にする 10の力で15日でやる と言った時間的な問題とクオ…

【196日目】#79 シナジーを生み出す

シナジー:相乗効果 A社で10億 B社で10億 A×Bで40億 いきなりフロントが難しそうな販売をせずに ニッチなところから始めてスケールするのはいい 例えば いきなり花屋さんはレベルが高いから 一旦酒屋で売れてそこにプラスαして花屋をやるなど いつかは必ずで…

【195日目】#54 日本語が読めない

お題 “継続したら必ず何かは成し遂げられる“ ということを伝える 自分なりに考えたのは 継続した先の未来提示 ポケモンも毎日1試合バトルしたら そのたびに経験値をもらう 継続して毎日続けるのと めんどくさがって 諦めるのってどっちのポケモンが強いかな…

【194日目】#78事業をスケールさせるとは

そもそもビジネスは スケール前提でやるべき 事業は変えていかないと死ぬ 大きくしていく、 次の展開をしていかないと死ぬ 原因は時代や技術の発展 発展するから必要なものが変わる だからこそ需要と供給もかわる 同じものでキープはできない 変わる前提でい…

【193日目】#168電話営業の振り返り/自分の主張の伝え方

国立に行けと言われて 普通になんでとなる オファーや 伝え方はただ伝えたいことを 伝えるだけでは 相手はいいとは感じない 相手がそれいい!や 必要だなと感じた上で じゃあやろうってオファーするべき

【192日目】#77 ビジネスに活かす本の読み方

20冊ぐらいを一気に ざっと読む1冊30分ぐらい まずは世界観を知りたい 全体像を知って戦略を立てられるようになる プログラミングってどんなものかっていう本 単語や意味を知りたい 20冊一旦読んでみる 選び方は適当に カテゴリーがないと 点で終わって忘れ…

【191日目】#76 ネタバラシ

ローンチのお手本 ニュース:山田引退 ローンチを直そう データをちゃんと見よう ていうデータをとらないと やばいっておいう教育を入れている そこから敵原因 現実フュージョン・ストーリー そしてオファーという流れになっている

【190日目】#167 電話営業の振り返り/気づきを与える質問

ゴールが見えていないから楽観視している 例えば ジムに契約したから痩せる 名大に入ったから安泰 具体的になっている 階段/何が起こるかがわかったらOK そのために気づきを与える それが教育につながっていく 単純に気づきを与えるのは 悪くいった例で話す …

【189日目】#75 システムに関してのQ&A

今回のマーケラボは トークラベルに関しての リスク排除にあたる ・使いこなせるか? 使える状態にするから大丈夫 コンサルによるサポートもあるよ、本来有料ものだけど →価値付けしている ・iPadでも使えるのか? 使えます ・今までのデータが取れていませ…

【188日目】#74 システムの詳細

トークラベルについて 責任は自分にあるけど 主体になるのはお客さん お客さんに合わせて変えて行く必要がある 今後、自動にできるところは 分析をもとに どんどん自動化させていくこと →現状なら無料P配信やローンチ配信 データをもとに改善したり ターゲッ…

【187日目】#電話営業の振り返り/最高の営業

クロージングで このプログラムの限界や デメリットを話すのは人による そもそも断られるのが怖い って言うのは無くして強気で言おう 営業のゴールは 売れるじゃなくて 覚悟が決まってたり デメリットを把握して 最悪のデメリットまで飲み込んだ 上でアプロ…

【186日目】#73 ビジネスの第2ステージ

市場分析が大事になってくる 今までのやり方は 無料SNSを運営し、集客をして ローンチを発信して、購入してもらう このやり方は初心者には向いていて 何が上手くいくのか、どこがいいのかを 見つけてそこを伸ばしていくことができる だが、これからはステー…

【185日目】#72 数字が読める人になるには?

今の企業の死に方は 広告に費用をかけて外れてしぬ というのも 大手はうまくいったやり方を繰り返すだけ 俺らが大事にすべきことは 市場や媒体が変わるからこそ そこに合わせていくべき だからこそ 今からうまくいくやり方を探すのが大事 そこでやることをや…

【184日目】#71 山田さんからのニュース

マーケラボをやめます →データが取れないから意味がない マーケラボをやめて システム開発をする 行動分析をこだわらなきゃわからない →それじゃ運ゲーをやっている お客さんに合わせるために LINEを使わなきゃいけないけど LINEだとデータが取れない 理想は…

【183日目】#70 購買意欲が高まる論争暴露・オファーの仕方

論暴までに論暴で話す内容は決まってくる スタンスやwhy youで決まってくる 「僕らの世界観」の話=論暴 否定、ハードにすればいいわけじゃない 「こんなあなたにこんな提案です」 論争暴露+オファー 余計なものはつけない つけることでブレたり認識がずれ…

【182日目】#69 信用されやすいストーリー・現実Fの伝え方

敵原因を経て不足分を認識する その不足分の納得感をストーリー現実Fで回収する ストーリー現実Fは ニュース的原因の延長線 魔法→きっかけ 魔法にかけられよう 例 リクルート人事→自分のために「やれ」一緒にやっていく感 MARCH→あなたのため ローンチは文脈…

【181日目】#164 電話営業の振り返り/スピーディーなオファー

オファーで躊躇ってしまう そんな必要はない 一緒にやりましょう →やります・興味あります 切り口を決めておくこと 何から話すのかを決めておけば スムーズに話を進められる やりますと何回も言われた方が 押し売り感が出てしまう オファーしてからは スピー…