【154日目】#155 電話営業添削
栞さんの着地はよかった
「私も実感してほしいと思うので
一緒に頑張りましょう」
だけど、そこまでに
至る内容がよくなかった
これまでに子供の話や
会社を辞めた話をしてきたのに
その話を使えずに
最後、着地してしまっている
内容として
今まで話してきた内容の
ニーズの部分を明確にし
そこに当てはめて着地させる
教育する・価値づけする場合
まずは質問から入る
「目標決まってますか?」
その後、目標が決まってる人
決まってない人の話をすることで
目標設定の価値が高まる
むやみやたらに敵にしない
敵にするのは何か悩みがあってその原因がこれ
という場合
またなんでを持たず
否定するのはやめること